MENU

特定技能外国人の雇用をフルサポート

新たな労働力でビジネスの成長を加速させませんか?

特定技能外国人の採用からビザ申請、受け入れ後のフォローアップまで、すべてをワンストップで対応。日本企業と外国人材をつなぐ架け橋として、特定技能制度の正しい活用と安心の支援体制を提供しています。

特定技能とは?

「特定技能」は、2019年に新たに創設された在留資格です。介護や製造業、外食業など、日本の労働力不足が顕著な12の産業分野において、一定の専門性や技術を持つ外国人が中長期的に働ける制度として注目されています。

従来のビザ制度と異なり、週28時間の就労制限や高度な専門性の要件がなく、実務レベルのスキルがあれば外国人が就業可能。日本の多様性ある労働市場を実現し、経済の持続的成長に貢献しています。

こんなお悩みはありませんか?

  • 特定技能の制度が複雑で、自社での受け入れ準備が不安
  • ビザ申請や手続きに時間も手間もかかりそう
  • 採用後の日本語でのコミュニケーションや定着が心配
  • 住居や生活面のトラブル対応が大変そう

そんな不安を、すべてまとめて解決します。

提供サービスの内容

登録支援機関によるトータルサポート

特定技能外国人の受け入れに必要な義務的支援(生活ガイダンス、日本語サポート、相談対応など)を、受け入れ企業に代わって実施いたします。

採用支援(海外採用/国内採用)

ASEAN各国(ベトナム・ミャンマー・インドネシア等)を中心に30社以上の提携パートナー企業と連携。現地での人材発掘から入国、就業後のサポートまでを一貫して行い、最適な人材をご紹介します。

採用にかかる主な費用例

採用条件や国、人数により異なりますが、以下は一例です。

項目費用の目安
人材紹介料20万円〜(条件により変動)
生活サポート費月額3万円/1名(支援割合により変動)
ビザ申請代行費5万円〜/1名(申請内容により変動)

技能実習生と比較して教育費などが不要な分、総合的にコストパフォーマンスに優れるケースが多くあります。お気軽にお問い合わせください。

選ばれる理由

01. 国内外の幅広いネットワーク

30社以上の海外拠点と全国展開のサポート体制で、採用から定着までフルカバー。トラブル発生時には迅速な現場対応も可能です。

02. 多国籍なスタッフによる安心サポート

80名以上の外国人社員が在籍しており、母国語によるコミュニケーションも可能。日本語スキルに関わらず、安心して就業いただけます。

03. 高精度の人材マッチング

外国人専門求人メディアやSNSマーケティングを駆使し、ニーズに合った人材をご提案。高い定着率と即戦力化を実現しています。

導入事例

宿泊業(4名採用)

ホテル業界での人材不足解消のため特定技能人材を採用。高い日本語能力とホスピタリティを持つ外国人スタッフが現場の即戦力として活躍。定期的なフォローにより高い定着率を実現。

外食業(14名採用)

店舗拡大と人手不足により、特定技能外国人を大量採用。ビザの不安や制度の複雑さを一手にサポートし、採用担当者の負担を大幅軽減。即戦力人材として大きな成果を上げました。

ご利用の流れ

STEP
お問い合わせ

電話またはフォームよりご連絡ください。

STEP
ヒアリング

担当者より折り返し、ご要望を詳しく伺います。

STEP
人材のご提案とお見積もり

条件に合った人材をご紹介し、概算費用をご提示します。

STEP
ご契約

双方合意の上で契約を締結、入社準備を進めます。

STEP
サポート開始

よくあるご質問

外国人技能実習生・派遣・特定技能の費用の違いは?

時給・交通費・福利厚生等を含めたシミュレーションが可能です。ご相談時にエクセルシートでご提示します。

ビザ申請は個人でも可能?

可能ですが、手続きが非常に煩雑なため、登録支援機関や行政書士のサポートが一般的です。

特定技能外国人は頻繁に転職する?

転職は制度上可能ですが、書類提出や審査が必要なため、現実的には頻繁ではありません。

トラブル対応は自社で行うの?

ゴミ出しや近隣トラブルなど、生活面の指導も登録支援機関として当社が対応いたします。

まずはご相談ください

特定技能外国人の採用・受け入れに関するご相談は随時受け付けております。制度の不明点やコスト感、導入までの流れなど、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。